※令和6年1月能登半島地震で被災した輪島の漆器店お取り扱いの商品です。在庫数に限りがございます。店頭と並行して販売しておりますので、ご注文のタイミングによって発送可能な数に変更が出る場合がございます。何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
漆工芸

輪島塗二膳箸 先乾漆富士

販売価格
3,850円(税込み)
在庫
1

数量

-
+

商品のサイズや数量、地域によって送料が変わりますので注文時、送料は未確定となっております。
注文完了後に送料を改めて連絡いたします。

送料につきましてはこちらをご覧ください。

メーカー
尚古堂
※手作りのため一点一点色や柄、サイズなどが少々異なる場合がございます。予めご了承くださいますようお願いいたします。

商品詳細

輪島塗は日本の塗り物の中でも最高級の産地で丁寧な手仕事で作られています。
日本の象徴としても知られる富士山の絵柄が施されており、海外の方へのお土産としても人気です。お箸の先が乾漆(乾かした漆を砕いて細かくした粉を付ける技法)仕上げとなっており、食材を摘まむ際も滑りにくくなっております。

■ サイズ:(大)長さ約22.5cm前後、(小)長さ約21cm前後
■ 表面塗装:天然うるし、素地:天然木
■ 外装:紙箱(写真と箱が異なる場合があります)


● 輪島塗ご使用上の注意
※ 直射日光には当たらないようにしてください。
※ ぬるま湯でさっと洗い、できるだけ早く水気を拭き取ってください。
 (湯水に長時間つけておきますと、木地に水分を含み、塗りにヒビが入る場合がございます。)
※ 食器洗浄機、食器乾燥機、電子レンジのご利用は避けてください。
※ クレンザーやたわし等でこすらないでください。

※大量注文の際は、数をご用意するのにお時間をいただく場合がございます。大量注文をご希望の方は事前にお問い合わせくださいませ。

休館日

2025年10月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

2025年11月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
  • 休館日