※令和6年1月能登半島地震で被災した輪島の漆器店お取り扱いの商品です。次回入荷は未定です。
漆工芸

輪島塗時代型汁椀 鶴亀

販売価格
40,700円(税込み)
在庫
1

数量

-
+

商品のサイズや数量、地域によって送料が変わりますので注文時、送料は未確定となっております。
注文完了後に送料を改めて連絡いたします。

送料につきましてはこちらをご覧ください。

メーカー
尚古堂
※ご覧の環境により色に少々差異がある場合がございます。予めご了承くださいますようお願いいたします。

商品詳細

輪島塗は日本の塗り物の中でも最高級の産地で丁寧な手仕事で作られている伝統工芸品です。
長期間乾燥させた良材の原木を使用し、吟味した上質な漆を用い仕上げております。当地特産の「地の粉」を漆に混合して下地を施すため、堅牢さは比類無いものとなっております。時代椀は大ぶりなお椀です。豚汁など具沢山な汁ものにはもちろん、お茶漬けを召し上がる際や小どんぶりとしても活躍します。

■ サイズ:直径約12.5cm、高さ約8.5cm
■ 表面塗装:天然うるし、素地:天然木
■ 外装:紙箱(約14×14×10cm)


● 輪島塗ご使用上の注意
※ 直射日光には当たらないようにしてください。
※ ぬるま湯でさっと洗い、できるだけ早く水気を拭き取ってください。
 (湯水に長時間つけておきますと、木地に水分を含み、塗りにヒビが入る場合がございます。)
※ 食器洗浄機、食器乾燥機、電子レンジのご利用は避けてください。
※ クレンザーやたわし等でこすらないでください。